ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)

ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)の画像1
国産の自然素材のみを使い、家づくりを通して心豊かな人生をつくる工務店
会社名ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)
所在地岐阜県岐阜市東鶉3-59
電話番号0120-79-5517
家づくりの特徴国産材100%、自然素材100%の家づくり
保証・アフターサポート毎年定期点検&メンテナンス、10年ごとの徹底点検&インスペクション、住宅瑕疵保証10年、地盤保証20年、断熱地下シロアリ保証最長15年、無結露保証20年など
問い合わせ電話・メールフォーム


ひだまりホームの公式サイトを見てみる

「ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)」は家をつくる会社にとどまらず、顧客の心豊かな人生をつくる会社でありたいという考えのもと、本物の素材を使った家づくりを行う工務店です。

ビニールやプラスチックなどの素材は一切使わず、国産の自然素材のみを使った家づくりが行われているので、上質な肌触りや香りを五感で楽しめる住まいが実現できるでしょう。今回はそんなひだまりホームの特徴や魅力をわかりやすく紹介します。

ひだまりホームの特徴①こだわりの家づくり

ひだまりホームの画像2
ひだまりホームは心豊かな人生をつくる会社を目指しており、偽物が多く出回る現代だからこそ、手に触れる素材を本物にこだわっています。住宅に使用される材料は自然素材のみで、海外のものではなく日本のものだけを使用して家づくりを行っているのが特徴です。

森は再生可能な資源であり、植林や伐採、活用を繰り返すことで山が活性化されるため、自然素材を使うことは森や地球を守ることにつながります。ひだまりホームは日本の森を守るとともに、未来の子どもたちへ豊かな自然を残したいという想いから、国産材100%の家づくりにこだわっているのです。

また、もともと日本の住宅にはビニールやプラスチックなどの素材は使われておらず、内装も木や土、紙といった自然素材のみでつくられていました。自然素材のみの住宅は上質な肌触りや香りを五感で感じられるだけでなく、調湿する役割があるなどの性能面にも優れています。

しかし、最近の住宅は自然素材という本物よりもイミテーション素材が多いため、ひだまりホームでは赤ちゃんが舐めても安心な自然素材のみの家づくりにこだわっているのでしょう。

ひだまりホームの特徴②パッシブデザイン

ひだまりホームの画像3
ひだまりホームは太陽の光や熱、風といった自然の力を最大限活用し、設計デザインによって再生可能なエネルギーをコントロールしながら、小さなエネルギーで快適に暮らせる設計手法を取り入れています。パッシブデザインにより、機械を使わずとも快適な暮らしをおくれるでしょう。

光をデザイン

「夏の日差しは遮りたい」「冬の日差しは取り入れたい」といった矛盾した想いも、ひだまりホームなら叶えられます。屋根の軒の長さを調整することで、夏至は高いところから入る光を遮り、太陽光が低く入る冬至は光を室内に取り入れることが可能です。

その場所の環境や住宅に合わせて軒の長さを調整してくれるので、季節に応じた理想の日の入り方を実現できるでしょう。

風をデザイン

パッシブデザインを考えるうえで、風通しのよい住まいであることは非常に大切です。ひだまりホームでは、風の吹き方やその地域の特性を考慮しながら窓の配置を計画し、家の中を風が通り抜ける設計にしてくれます。そうすることで家の中の空気がうまく循環するため、より快適に過ごせる空間となるでしょう。

ひだまりホームの特徴③高い耐震性能

ひだまりホームの画像4
ひだまりホームは一般的な壁量計算だけでなく、壁の配置計画や接合部の強度、金物の検討や床の剛性と屋根の剛性の確保など、一棟一棟個別に計画および算出しながら構造設計することで「耐震等級3」を実現しています。

耐震等級3とは、建築基準法で定められた最低限の耐震性である「耐震等級1」の1.5倍の地震力にも耐えられる強度のことです。震度6強〜7レベルの1.5倍の力に対しても倒壊および崩壊しない強度なので、大きな地震が起こっても被害を最小限におさえられます。木造建築特有の経験と勘ではなく、計算と根拠に裏付けられた耐震性能なので安心です。

強度にばらつきのない無垢材

無垢材の特徴として、1本1本の強度にばらつきがあるということが挙げられますが、ひだまりホームは岐阜県が設ける強度基準をクリアした「ぎふ性能表示材」のみを全棟に使用しています。強度基準をクリアした無垢材のみを使用することで耐震強度が数値化できるため、より安全な住宅が実現可能です。

防蟻処理

一般的な防蟻処理は日本以外の国々で猛毒とされるネオニコチノイドが主成分ですが、ひだまりホームでは天然鉱物のホウ酸が使用されています。

ホウ酸はどこにでも存在し、透明無臭で空気中に揮発せず、シックハウス症候群も引き起こさない人と環境にやさしい自然素材です。効果は水分で流れ出ない限り恒常的に作用し続けるため、再度薬剤処理を行う必要がありません。

無結露を保証

ひだまりホームは断熱材にセルロースファイバーを採用し、有資格者が隙間なく確実に施工するデコスドライ工法によって壁内の結露を防いでいます。結露が防げると構造部分の柱や梁が腐らず、長期間高い耐震性能を持続できるため、家づくりにおいて結露対策は非常に重要なのです。

ひだまりホームの特徴➃安心の検査体制

ひだまりホームの画像5
ひだまりホームの木の住宅はすべて職人による手作りです。だからこそ住宅性能の高い家づくりを行うために、5回の施主立ち会い検査や16回の自社検査、7回の第三者機関監査や2回の役所検査が実施されています。

計30回の厳密なチェックと検査が丁寧かつ正確に行われているので、住宅性能に心配はないでしょう。すべての検査が完了したら、引き渡し時に全100ページ以上にも及ぶ現場監査記録書がもらえるため、基礎から住宅内部までしっかり施行されているかを確認できます。適切な施工が行われたことを写真でも確認できるのは安心できるポイントです。

ひだまりホームの特徴⑤アフターサポートの充実

ひだまりホームの画像6
引き渡し後は長く安心して住み続けられるように、ひだまりホームが住まいのかかりつけ医として毎年1回約90箇所にも及ぶ項目の定期点検を行ってくれます。住宅の状態を的確に蓄積および保管することで、適切なメンテナンスサポートを実施してくれるでしょう。

定期点検は引き渡しから1ヶ月後や3ヶ月後、その後は年に1回行われますが、定期点検とは別に10年ごとの徹底点検もサービスとして用意されています。徹底点検では、普段なかなか見られない小屋裏や床下までを徹底的に点検してもらえるため、構造躯体に影響するような事象がないかを確認することが可能です。

定期点検や徹底点検を行うことにより、住まいの寿命に影響を及ぼす事象を事前に防げるので、コストをおさえながら長く安心して住み続けられるでしょう。

まずはホームページから問い合わせてみよう!

ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)は家をつくる会社にとどまらず、顧客の心豊かな人生をつくる会社でありたいという考えのもと、本物の素材を使った家づくりを行う工務店です。

国産の自然素材のみを使った家づくりが行われているため、家族の希望を盛り込みながらも上質な肌触りや香りを五感で楽しめる住まいが実現できます。また、徹底した検査体制に加え、アフターサポートも充実しているので安心です。そんなひだまりホームが気になる方は、ホームページから気軽に問い合わせてみましょう。

ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)の口コミ・評判を集めました

花井梓
真剣に考えてくれる
建物に入った瞬間の木の香りがとても心地良いです。木と漆喰のバランスもセンス抜群でシンプルな分、職人さんの技が光ります。 スタッフさんたちはとても真剣に暮らしを考えてくださるので、目からウロコの アイディアを出してくださったり、知識も豊富なので信頼して相談できます。

引用元:https://www.google.com/

ひだまりホームは、日本の森を守るために国産木材100%の住宅を提供しています。投稿者さんも、国産木材の良さを感じられたようですね。スタッフの対応が優れていることも口コミから伝わってきました。 ひだまりホームでは、長く快適に住み続けるために毎年定期点検を行っています。約90箇所もの点検項目があると言いますから、問題を見逃す心配はありませんね。
Asami Aoki
暮らしの教室
示場の雰囲気だけでなくスタッフさん一人一人が温かく、いつお邪魔してもホッとできる場所です。今回は暮らしの教室に参加させていただきました。とても楽しく参加してよかったです。また機会があれば参加したいと思います♪

引用元:https://www.google.com/

こちらの投稿者さんは、ひだまりホームのイベントに参加されたようですね。暮らしのイベント以外にも土地探しや資金計画などをテーマにしたセミナーも開催されています。興味のあるテーマを選んで参加してみても良いかもしれませんね。 ひだまりホームの自然素材の家は、経年による変化も楽しむことができます。自然素材の心地よさをいつまでも感じられるでしょう。
ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)の公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

皆さんは、地下室と聞くとどんなことを思い浮かべますか?「秘密基地のようなイメージ」や「地震や台風などの災害を防いでくれるシェルター」、「音楽やスタジオなど、音漏れを気にせずに楽しめるスペース
続きを読む
初めて注文住宅を建てる場合、税金がどのくらいかかるか分からないと不安です。マイホームは人生において大きな買い物なので、費用面はもっとも気になるポイントではないでしょうか。この記事では、注文住
続きを読む
多治見市周辺で注文住宅を建てるときのおすすめ業者3社を紹介します。 住宅購入は人生において大きな決断です。支払う金額が大きく、長期間にわたる資金計画が必須だからです。そんな重大な決断である住
続きを読む

【笠松】おすすめの注文住宅業者ランキングはこちら

和っとほーむ(オフィススギウラ株式会社)の画像

名前

和っとほーむ(オフィススギウラ株式会社)

ポイント

追加料金を気にせず、好みの自然素材を自由に選んで家づくりが行える工務店。
公式サイトはこちら
ナチュラホーム(株式会社N-town)の画像

名前

ナチュラホーム(株式会社N-town)

ポイント

性能・素材選びにとことんこだわり、納得いくまでサポートしてくれる工務店
公式サイトはこちら
株式会社ヤマカ木材の画像

名前

株式会社ヤマカ木材

ポイント

無垢材にこだわった自然素材の住宅を提供する創業71年の老舗工務店
公式サイトはこちら
ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)の画像

名前

ひだまりホーム(株式会社鷲見製材)

ポイント

国産の自然素材のみを使い、家づくりを通して心豊かな人生をつくる工務店
公式サイトはこちら
グッドホーム岐阜の画像

名前

グッドホーム岐阜

ポイント

高性能な住宅を好みに合わせて自由にプランニングできるハウスメーカー
公式サイトはこちら