各務原でおすすめの注文住宅業者3選
これからの住まいを考えたとき、マイホームを建てたいと思う方もいるのではないでしょうか。ただどのように注文住宅業者を選んだらいいか、なかなか難しいですよね。費用から家の素材まで、事前に知っておきたいことはたくさんあります。そこで今回は、各務原でおすすめの注文住宅業者3選をご紹介します。
和っとほーむ(オフィススギウラ株式会社)
社名: オフィススギウラ株式会社 住所: 〒500-8289岐阜市須賀3丁目1番22号 SSビル303号室 TEL: 058-213-7663
和っとほーむ(オフィススギウラ株式会社)は、家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくることを目指している注文住宅業者です。仕入れを見直してコストを下げる仕組みなどをつくる反面、良質な材料を提供してこだわりの部分をとことん追求しています。
心から和める快適な住まい
和っとほーむでは、心から和める快適な住まいを提案しています。そこには「安心・安全・健康」を欠かすことができません。
「安心」では、無理なく支払える資金計画であることを大切にしています。注文する際の予算を軸にして、長い将来に渡って安心して住める家づくりを設計しています。
「安全」ではやはり耐久性です。素材選びから家庭内事故の配慮まで細やかに考慮してくれるでしょう。
「健康」では自然素材にこだわり、体や自然への影響も考えています。
マスト三業者のよさをひとつに
和っとほーむは、ハウスメーカー、設計事務所、工務店の三業者それぞれのよさを残した家づくりを行なっています。たとえばハウスメーカーなら、展示場を見学できるけれど価格が高くなるデメリットがあるでしょう。
これから住む家族のために、予算にあわせた適性価格でオンリーワンの家づくりを提供しています。
アフターサポート
どのような住まいであっても、アフターメンテナンスは必要になるでしょう。和っとほーむは、どんなに小さなことでも気軽に問い合わせできる体制が充実しています。完成したら終わりではなく、お手入れをしながら住み継いでいく方針なのです。
長期に渡って安心・安全に住むことができるように、建築現場検査や地盤調査などのチェックを徹底的に行っています。
無垢ストーリー(山喜建設株式会社)
社名: 山喜建設株式会社
住所: 〒509-2133 岐阜県下呂市和佐2447
TEL: 0576-28-2321
無垢ストーリー(山喜建設株式会社)では「毎日がカフェのような居心地」をコンセプトにした家づくりをしています。「100年先までも愛着を持って住まい続けてほしい」という思いから、自然素材にこだわり抜いているのです。
またこだわりの然素材は、耐久性やメンテナンス性に優れています。
家具付き住宅
無垢ストーリーでは、家具までも住まいと考えています。そのため家と家具が一体になるように家全体をコーディネートしているのです。
ソファーやデイニングテーブルなど、無垢材のフローリングとあわせた統一感のある空間をつくります。家具は自社家具工房において、オーダーメイドで製作しています。そのため壊れてしまっても、直して使うことも可能なのです。
また家具の購入は、住宅ローンとして一緒に購入できます。無垢ストーリーは豊富な木材で名高い岐阜県下呂市にある本社にて、木材の仕入れから加工までを行っています。そのためコストをぐっと下げ、お値打ち価格で提供ができるのです。
理想の断熱性と風のない家
無垢ストーリーは、全棟「低炭素住宅」です。低炭素住宅とは、簡単にいうと最高レベルの住宅なのです。
省エネ性の高い高断熱住宅(等級4)よりも10%以上省エネ性が高いため、光熱費を確実に抑えることができるでしょう。さらに遮熱シート採用し、あらゆる熱をブロックする理想の断熱性を実現しています。また無垢ストーリーは、風を出さない「輻射式」を取り入れた全館冷暖房の家をつくります。
輻射熱によって陽だまりのようにじんわりと身体を温め、鍾乳洞のようにひんやり涼しい住まいなのです。
地震に強い
現代では自然災害によって、住まいの耐震性は当たり前に求められます。実は耐震の等級は3つに分かれますが、それぞれの良し悪しがあるのです。
無垢ストーリーでは、耐震等級2級にプラスして制震ダンパー「ブレースリーK型」を採用しています。そのため耐震等級3以上の耐震性になるのです。
ブレースリーK型は地震の揺れを最大73%軽減しながらも、自由な間取りを実現します。
いがみ建築工房(伊神建設株式会社)
社名: いがみ建築工房/伊神建設株式会社
住所: 〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町四丁目262番地
TEL: 0120-853-805
いがみ建築工房(伊神建設株式会社)は基本的な性能を満足してもらうだけでなく、ただ居るだけで微笑んでしまうような家づくりを目指しています。まず優先することは「よい家」をつくることなのです。
最高の素材と最善の工法
いがみ建築工房(伊神建設株式会社)が使う素材は「無垢の木」「漆喰」「自然の断熱材」を採用しています。
とくに漆喰は昔からの作り方にこだわり、無添加で身体に優しいものを選んでいます。そのため住まいの空気を美味しくしてくれる効果があるのです。
また工法では、木組の構造をシンプルかつ開放的にする「スケルトン&インフィル工法」を取り入れています。高い耐久性を求められるスケルトンと容易にリニューアルできるインフィルによって、ライフスタイルに合わせた持続可能性の高い住まいになるのです。
完成後の維持費を安く
いがみ建築工房の建てる家は、決して安くないといいます。それはよい素材を妥協なく使っているからです。とはいえ手の届く価格設定を行い、完成後の維持費を安くできるような家づくりを行っています。
完成後の維持費とは、生活の光熱費や維持費・管理費の両方から考えています。
完成後のリノベーションをしやすく
持続可能性の高い家づくりにするには、耐久性と時代やライフスタイルの変化にあわせることが重要です。
前文にもあるように、いがみ建築工房では「スケルトン&インフィル工法」を採用しています。建物を支える構造躯体のスケルトンと、住宅の間取りや内装などのインフィルによって、開放的な構造を実現し間取りの自由度を上げています。
いがみ建築工房の家は、中身を自由に変えられることが大きな特徴なのです。
まとめ
ここまで各務原でおすすめの注文住宅業者3選をご紹介しました。長期に渡って居住するマイホームは、ただ「住む」だけではなく「ともに生きる」ことを目的につくられていることが分かりました。注文住宅業者の各特徴をふまえて、ご自身のマイホームの優先事項やこだわりなどをあらためて考えてみましょう。もし気になることがあれば、見学会などにも参加してみてはいかがでしょうか。